熊本城の被災と復興について視察してきました 2017-07-09 おいしいこと / 業界のこと 7月2日(日)、ちば測協の北西地区・中央地区の合同施設研修旅行で、九州は熊本の被災状況と熊本城の復興状況について視察してきました。 ボランティアのガイドさん(のちに、一時、我孫子市に勤務していたことが判明)の丁寧な説明を […]
全国測量設計業協会連合会表彰を受賞 2017-05-17 会社のこと / 業界のこと 5月15日(金)、公益社団法人千葉県測量設計業協会の設立40周年記念式典において、当社代表取締役 横打研が一般社団法人全国測量設計業協会連合会会長表彰を受賞しました。 まことにありがとうございました。 写真は祝賀会の模様 […]
ちば測協第4回県民講座が開催されます 2016-01-04 業界のこと 平成28年1月20日(水)、千葉市文化センターで「ちば測協第4回県民講座」が開催されます。 今回の特別講演は千葉ロッテマリーンズ・スペシャルアドバイザーの里崎智也氏です。 基調講演は、インフラ整備の重要性について国土交通 […]
私たちも「声」をあげるべきときなのかも 2015-08-17 業界のこと 建設関連業、特に公共事業関係の業務を誇りをもって行ってきた私たちでさえも、知らず知らずのうちに毒されていたのかもしれません。 「お金がないから公共投資ができないというデマ」に。 「人口が減少するから公共投資は無駄というデ […]
千葉県補償コンサルタント協議会が平成27年建設事業関係功労者等国土交通大臣表彰を受章しました 2015-07-10 業界のこと 私が会長を勤めさせていただいている千葉県補償コンサルタント協議会が、建設事業の振興と公共の福祉増進に貢献があったとして、平成27年建設事業関係功労者等国土交通大臣表彰の優良団体として表彰されました。 表彰式は、7月10日 […]
ちば測協の第3回県民講座に参加しました 2014-11-15 業界のこと 11月12日(水)に千葉市文化センターで行われた「ちば測協第3回県民講座」に参加しました。 300名を超える参加をいただきありがとうございました。 私は司会進行を勤めさせていただきました(右は特別講演講師の石井苗子さん) […]
ちば測協第3回県民講座が開催されます 2014-09-26 業界のこと 公益社団法人千葉県測量設計業協会では、11月12日(水)に千葉市文化センターで「ちば測協第3回県民講座」を開催します。 今年のテーマは、「逆境に負けない国、逆境に負けない心」です。 第1部基調講演は、千葉県県土整備部次長 […]
一般社団法人日本補償コンサルタント協会関東支部の通常総会です 2014-05-20 業界のこと 昨日(5月19日)、東京のグランドアーク半蔵門で一般社団法人日本補償コンサルタント協会関東支部第38回通常総会が開催されました。 今年は、関東支部も役員改選の年で、副支部長に再選されました。 間瀬支部長(中央、私の左隣) […]