カテゴリー: 会社のこと

今年も「ちば夢チャレンジ☆パスポート・プロジェクト」に協賛します

「ちば夢チャレンジ☆パスポート・プロジェクト」は、千葉県と千葉ロッテマリーンズが連携して実施する取り組みで、地元千葉県の小学生を対象にZOZOマリンスタジアムにてキャリア体験プログラムを提供するものです。
「ちば夢チャレンジ☆パスポート・プロジェクト2022」は、千葉ロッテマリーンズ公式戦のホームゲームへの無料招待になります。詳細は、以下のリンクからご覧ください。

ちば夢チャレンジ☆パスポート・プロジェクト|千葉ロッテマリーンズ (marines.co.jp)

当社は今年設立50周年を迎えます

おかげさまで、当社は令和4年(2022年)11月21日をもって設立満50年となります。

これまでお世話になった多くの皆様に感謝するとともに、これからも我が国の成長と安心を支える社会資本整備の一翼担うべく、適正かつ高品質な成果を納入するため、資質の向上に社員一同努力してまいります。

当社では、令和4年度(令和4年4月1日から令和5年3月31日まで)を、設立50周年を記念し皆様に感謝する特別な期間と位置づけ、様々な取り組みを実施いたします。

まずは、4月1日から新ロゴマークの使用を開始します。

次に、会社の看板と表札を更新しました。

Categories: 会社のこと

動画「未来へつなぐ 測量設計」

公益社団法人千葉県測量設計業協会(ちば測協)が、若い世代にも測量設計に興味を持っていただきたいという想いで、プロモーションビデオ「未来へつなぐ 測量設計」を作成し公開しました。

当社社員も出演しています。また私、横打も制作に参画しました。
下の埋込動画を再生していただいてもいいですが、埋込動画の左下にある「見る YouTube」からもご覧いただき「いいね」「コメント」をお願いします。

Categories: 会社のこと

ちば測協PVビデオの制作に協力しています

公益社団法人千葉県測量設計業協会では、人材確保や協会・業界のPRのためにプロモーションビデオを作成しています。
当社も協力しましたので、メイキング映像を(勝手に)作りました。(再生すると音が出ます。)

ご協力いただいたのは、ちば測協経営法制部会の皆さん、空間情報サービス㈱及び京葉測量㈱、映像の収録編集はプゥエンテさん、BGMはウーマンオーケストラの皆さんでした。

令和4年3月までには完成の予定です。完成版は、ちば測協HP又はちば測協Youtubeチャンネルで公開予定です。

Categories: 会社のこと

令和の苦言愚言(27)12月の月例朝礼資料から

令和3年(2021年)最後の朝礼は経済教室の基礎編のまとめとして次のような話をしました。

ま、「読んでのとおり」なのですが。
これらはすべて事実としてあることなので。

ちなみに右下の画像、財務省主計局×うんこドリルの画像は「思いっきり間違ったことを子どもたちに教えてどうする?!」という意味でおまけとして話をしました。だって、税は財源ではないのですから。(その事実の帰結として、国の財政はまったく問題ないし、国債発行しての支出は国民側への貨幣供給を増やす行為なんです。)

Categories: 会社のこと