年: 2018年

第25回市民まつり習志野きらっと花火大会

9月1日(土)、習志野市の海浜公園で「第25回市民まつり習志野きらっと花火大会」が開催されました。
午後6時からのオープニングイベント「極」(きわみ)では、
和太鼓雷夢による和太鼓演奏

Quartetto Ruffianによるフルート演奏

習志野高等学校吹奏楽部による吹奏楽が、途中雨が降りだすなかでしたが、披露されました。

動画(きらっとサンバ)
2018090100004-2

約5,000発の花火が打ち上げられ、大いに盛り上がりました。

動画(海上花火とフィナーレ)

2018090100018-10

2018090100020-2

Categories: 地域のこと

日本補償コンサルタント協会の西日本ブロック会議に参加しました

7月5日に福岡市のANAクラウンホテル博多で開催された一般社団法人日本補償コンサルタント協会西日本ブロック会議に、東日本ブロックからの代表として関東支部5名で参加してきました。
研修のあり方、CPD評価、試験制度、人材確保についてなど活発な議論が交わされました。

翌6日は宗像市の世界遺産等を視察する予定でしたが、九州北部は前日から大雨に関する特別警報が発令されていたこと、西日本を中心に土砂災害等が発生または発生の確率が高いとのことで各支部ともその対応準備をする必要があったことから視察を中止して、それぞれの府県に戻りました。

Categories: 業界のこと

平成28年度環境省業務に係る優良表彰を受賞しました

5月24日(木)、環境省福島地方環境事務所の平成28年度環境省業務に係る優良表彰式において、当社が平成28年度中間貯蔵施設置に伴う土地建物等調査業務と用地補償説明業務の二つの業務で、優良業務表彰を受賞いたしました。
所長の室石様からは、28名の受賞者ひとりひとりに対して、丁寧に表彰状全文をご朗読をいただきました。ありがとうございました。

Categories: 会社のこと