千葉県補償コンサルタント協議会会長を退任しました
5月11日の総会で千葉県補償コンサルタント協議会の新しい会長に松本常幸さんが選出され、13年間務めた会長を退任しました。
長い間ご協力ありがとうございました。
新役員の後姿を自席から眺めるのは初めての経験でした。
5月11日の総会で千葉県補償コンサルタント協議会の新しい会長に松本常幸さんが選出され、13年間務めた会長を退任しました。
長い間ご協力ありがとうございました。
新役員の後姿を自席から眺めるのは初めての経験でした。
4月9日(月)、全測連のCPD&ホームページ説明会の最後の地区協、北陸地区協議会への説明会が新潟市の新潟県測量設計業協会へ行ってきました。
新潟市はちょうど桜が満開でした。新潟駅に到着したときは風雨で大荒れでしたが、日頃の行いが良いせいか(?)説明会が終了するころには快晴になったので新潟測協近くの白山(はくさん)公園を束の間散策してきました。
3月30日、この日は福島市で完了検査がありました。
上野公園を通過して上野駅から新幹線に。
上野駅エキュート内の「豆狸」で[季節のいなりずし]を買って車中昼食です。
検査も無事終わって1716福島発、球場到着1950。
開幕戦は残念ながら2-3で敗戦(といっても寒さと花粉に耐えられずに途中退出、延長12回23時頃までやってたとか)
翌31日も出陣。
好天下のデーゲームは快適です。
試合は6-2で勝利しました。
打たせて取る絶妙のピッチングで初勝利を挙げたボルジンガーくん。
スタジアム内の「選手の台所」の井口監督プロデュースの[とんこつラーメン]。ま、フツーにおいしいかな。
これ食べていて、中村、井上の連続ホームラン見逃しました(笑)
3戦目、4月1日のデーゲームです。
前日ホームラン2本の井上くん。
この日の始球式は、パイロットの室屋さん。
この日の食事は、スタジアム内の「BANBOO」の[マクレヌードル]。
よく見るとチャーシューに「マクレ」の刻印が。
5-4で勝ちました。
寒さで頭痛がしてきたので、この日も7回で撤退しましたが。
3月19日(月)、全測連のCPD&ホームページ説明会で、宮城県仙台市の(一社)宮城県測量設計業協会を訪問しました。
今回は、東北地区協議会(青森、岩手、秋田、山形、宮城、福島)の皆さんが対象でした。
仙台といえば、牛タンですね!
仙台といえば、ずんだソフトクリームですね!?
残るは1カ所、北陸地方協議会(新潟市)だけとなりました。
3月13日(火)、千葉市美浜区のホテル・ザ・マンハッタンで習志野市と習志野商工会議所共催の「習志野市内事業所優良従業員表彰式」が執り行われ、当社から10名が永遠勤続で表彰されました。
祝辞を述べる宮本習志野市長。
謝辞を述べる当社・坂本彰。
その後、同ホテルで行われた習志野商工会議所「会員の集い2018」に受賞者とともに参加しました。
演奏はウーマンオーケストラの皆さんでした。