(一社)日本補償コンサルタント協会東日本ブロック会議に参加ました 2019-10-14 おいしいこと / 業界のこと 10月9日(水)、名古屋市東区のホテルメルパルク名古屋で開催された東日本ブロック会議に関東支部を代表して参加してきました。
習志野高校甲子園応援ツアー第2弾(1日目) 2019-04-04 おいしいこと / 地域のこと 習志野高校が3回戦を突破し準決勝まで勝ち進んだので、急遽(予定通り?)応援ツアーの第2弾に出発しました。 この日はよく晴れて富士山もきれいに見えていました。タイガースショップ前の桜も八分咲。 勝利の予感です。 見事逆転勝 […]
開幕3連戦、皆勤賞でした(でも早退) 2018-04-01 おいしいこと / 地域のこと 3月30日、この日は福島市で完了検査がありました。 上野公園を通過して上野駅から新幹線に。 上野駅エキュート内の「豆狸」で[季節のいなりずし]を買って車中昼食です。 検査も無事終わって1716福島発、球場到着1950。 […]
習志野市津田沼の栄昇らーめん 2017-12-31 おいしいこと / 地域のこと 年末恒例の限定ラーメン、最終日の31日、寒空の下45分並んで食べたのは「究極味噌煮干らーめん」(チャーシュー、メンマをトッピング)。 限定は、また来年!
全測連広報部会のホームページ説明会で高松に行ってきました 2017-11-11 おいしいこと / 業界のこと 11月8日(水)、香川県測量設計業協会の会議室で(一社)全国測量設計業協会総務広報委員会広報部会のホームページ&CPD説明会が四国地区協議会(香川、徳島、高知、愛媛の4県)を対象に行われました。
熊本城の被災と復興について視察してきました 2017-07-09 おいしいこと / 業界のこと 7月2日(日)、ちば測協の北西地区・中央地区の合同施設研修旅行で、九州は熊本の被災状況と熊本城の復興状況について視察してきました。 ボランティアのガイドさん(のちに、一時、我孫子市に勤務していたことが判明)の丁寧な説明を […]
津田沼のお酒も豊富なフレンチ(イタリアン?)の「ビストロ・ポトフ」 2014-07-19 おいしいこと / 地域のこと なかなか美味しいです。 もともとはお父様が営んでいたお寿司屋さんの跡地に娘さん夫婦が開業したそうです。 そのせいではないでしょうが、ワインはもちろんですが日本酒の種類も豊富。 「こだわっている」そうです。 お店のデータ等 […]
築地場外市場の井上さんでラーメンいただきました、ほか 2014-03-07 おいしいこと / 地域のこと 習志野商工会議所の視察研修の昼食は築地場外市場の行列店、中華そば井上さんで女性陣と一緒にラーメンをいただきました。 メニューは中華そば一種類しかないお店です。